『第35回 宮城県スポーツ少年段団柔道交流大会』 / 宮城県武道館
平成24年10月28日(日曜日)
県スポ少の団体戦が県武道館で開催され、宮城県の主要チームにより熱戦が繰り広げられました。
当館からは、中学男子(5人制)、中学女子(3人制)、小学女子(3人制)に参戦。
みな日頃の稽古の成果を発揮して、特に初心者はよく奮戦し、成長を見せました。
【小学生女子(3人制)】
1回戦 武徳館仙台 0-1 石巻中里チーム
①先鋒:欠場 (不戦負け) ①先鋒:渡辺選手
②中堅:鈴木選手 (引き分け) ②中堅:木村選手
③大将:湯田選手 (引き分け) ③大将:尾形選手
【中学生女子(3人制)】
◇1回戦 武徳館仙台 2-0 色麻町柔道協会少年部
①先鋒:欠場 (引き分け) ①先鋒:青沼選手
②中堅:吉村選手 (優勢勝ち) ②中堅:嶋貫選手
③大将:武藤選手 (優勢勝ち) ③大将:早坂選手
◇2回戦 武徳館仙台 0-2 大和柔道愛好会
①先鋒:欠場 (引き分け) ①先鋒:欠場
②中堅:吉村選手 (一本負け) ②中堅:清水選手(横四方固め)
③大将:武藤選手 (一本負け) ③大将:田村選手(払い腰)
【中学生男子(5人制)】
◇1回戦 武徳館仙台 4-0 色麻町柔道協会少年部
①先鋒:欠場 (引き分け) ①先鋒:欠場
②次鋒:鈴木選手 (不戦勝ち) ②次鋒:欠場
③中堅:大場選手 (優勢勝ち) ③中堅:大宮選手
④副将:佐々木選手 (一本勝ち) ④副将:中山選手
⑤大将:戸澤選手 (一本勝ち) ⑤大将:今野選手
◇2回戦 武徳館仙台 4-1 山元町チーム
①先鋒:欠場 (不戦負け) ①先鋒:渡部選手
②次鋒:鈴木選手 (優勢勝ち) ②次鋒:大橋選手
③中堅:大場選手 (一本勝ち) ③中堅:黒澤選手
④副将:佐々木選手 (一本勝ち) ④副将:大湖選手
⑤大将:戸澤選手 (優勢負け) ⑤大将:山田選手
◇3回戦 武徳館仙台 0-3 七ヶ浜チーム
①先鋒:欠場 (不戦負け) ①先鋒:赤間選手
②次鋒:鈴木選手 (引き分け) ②次鋒:山田選手
③中堅:大場選手 (一本負け) ③中堅:伊藤選手
④副将:佐々木選手 (引き分け) ④副将:佐藤選手
⑤大将:戸澤選手 (一本負け) ⑤大将:鈴木選手