『第32回 飛翔杯柔道大会』のご案内

登米市迫体育館で開催される団体戦・個人戦(10月7日)について、ご案内致します。

本大会は、小学生を対象にした迫町主催の大会で、近県のチームも参集し、賑やかに行われます。

 

『飛翔杯』の由来には、①白鳥が飛来する楽園地で、②少年が夢を持って羽ばたく趣旨があります。

団体戦の選手、個人戦の選手、いずれも全力で勝ち上がり、入賞すること。奮戦を期待します。

 

 【監 督】原 康彦(六段)  【審判員】田村知徳(四段)

団体5人制   女子3人制   個人戦 男子の部 女子の部
(各学年1名)   (学年制限なし)   (各学年1名)
大 将 湯田選手   大 将 湯田選手   5年生 戸澤選手 鈴木選手
副 将 戸澤選手   中 堅 鈴木選手   4年生 武藤選手
中 堅 武藤選手   先 鋒 酒井選手   3年生 鹿内選手 酒井選手
次 鋒 鹿内選手         2年生 川畑選手
先 鋒 川畑選手         1年生 鈴木選手 美空or巴
 
※1)試合順序は、①女子個人戦 ⇒ ②男子団体戦 ⇒ 女子団体戦 ⇒ ④団体戦、の順で進行されます。
※2)負傷している者は治し、試合当日やむを得ず棄権する場合は、応援すること。
 
【日 程】
 ◆大会日:平成24年10月07日(日曜日)
 ◆集 合:5時40分 ローソン(八軒中近く)
 ◆出 発:5時45分 ローソン ⇒ 仙台東IC ⇒ 登米IC ⇒ 迫体育館
 ◆集 合:7時30分
 ◆会 場:迫体育館  〠987-0511 登米市迫町佐沼字中江2-6-1  ☎0220-22-2323
 ◆開 場:8時00分
 ◆会 議:8時40分
 ◆開会式:9時00分
 
乗車の割り振り
 ◇朝5時30分 aie長町ウエスト  田中号に乗車 ⇒ ①田村ママ ②巴
   ◇朝5時40分 西多賀の出光GS   田中号に乗車 ⇒ ①酒井ママ ②希
 
 ◆朝5時30分 大野田の戸澤家近辺  田村号に乗車 ⇒ ①士
 ◆朝5時40分 ローソン八軒中近く  田村号に乗車 ⇒ ①琉衣
                      湯田号に乗車 ⇒ ①進太郎 ②鈴木先生 ③原先生
 
 ◇朝5時50分 陸前高砂のコンビニ  川畑号に乗車 ⇒ ①永遠
 ※鈴木家(泰子・伸之)、川畑号、田中号は、7時30分頃に、現地に集合して下さい。
  
【弁当・遠征費】
 ①選手・保護者のお弁当は、当日、現地で注文します(600円くらい)。
 ②遠征費は、調整してご案内致します。
                                          以上