『平成26年度 仙台市スポーツ少年団 登録説明会』
◇開催日:平成26年3月08日(土曜日)
◇会 場:仙台市広瀬文化センター
仙台市スポーツ少年団により、来年度(平成26年度)に向けた登録説明会が開催されました。
外部講師を招いての研修会と、スポーツ安全保険の説明会が催され、多数の指導者が聴講しました。
【第1部】平成25年度 指導者・母集団研修会
①『スポーツ活動中のモラルについて』 宮城教育大学 池田晃一教授
②『スポーツ時の水分補給について』 大塚製薬(株) 池永将士さん
【第2部】平成26年度 登録説明会
①『スポーツ安全保険と手続きについて』 スポーツ安全協会 三浦あつ子さん
②『スポーツ少年団登録事務について』 仙台市スポーツ少年団 事務局さん
スポーツ安全保険については、傷害保険の要件等について詳しくご説明頂き、よく理解できました。
少年団指導者登録については、平成27年度から、2名以上の有資格者が必要として改正されます。
当館では、原館長と田村の2名が認定員資格を取得しており、団登録の要件は既に満たしています。
スポーツ少年団、および宮城県柔道連盟では、毎年数回、このような研修会を開催して下さいます。
小・中学生へのスポーツ指導には、座学も重要ですので、指導法のトレンドの習得に努力致します。
保護者の皆様には、今後とも、団活動へのご理解とご協力を、どうぞよろしくお願い申し上げます。