『名取市柔道協会の特別柔道教室』 / 名取市民体育館
◇練習日:平成26年3月09日(日曜日)
名取市柔道協会よりお声掛け頂き、講師の先生をお招きした特別柔道教室に参加させて頂きました。
凌門塾、洞口道場、仙台柔友会など、名取市近郊の各道場さんが参集し、賑やかに開催されました。
【講師の先生】
① 持田治也先生 : 講道学舎理事長・世田谷学園柔道部監督
② 泉 浩 先生 : アテネオリンピック銀メダリスト(90kg級)
持田先生からは、ギリシャの英雄・イリアディス選手の人間性について、お話を頂きました。
グルジア出身のイリアディス選手は、紛争によりギリシャへ亡命。その後の練習環境は、孤軍奮闘。
そのような環境でも世界大会を何度も勝ち上がり、また試合後には、対戦相手を称賛するそうです。
どのような環境でも技術と人間性は養えることに、震災後の私達も見習うべきだと共感致しました。
泉浩先生からは、大外刈りについて丁寧に解説して頂き、連絡技と乱取りにて技術指導頂きました。
◇ 強い踏み込み ⇒ 釣り手の崩し(自分の耳まで) ⇒ 刈り足の位置(相手の膝裏)
◇ ケンカ四つ ⇒ 刈り足の位置(相手の膝の上) ⇒ 軸足をステップして刈り上げる
名取市柔道協会の皆様には、柔道教室に参加させて頂きまして、心より厚く感謝申し上げます。
当館の生徒達も、合同練習にて多くのチームの皆さんと交流させて頂き、大変勉強になりました。