『第33回 飛翔杯柔道大会』 / (宮城県登米市)迫体育館

迫町柔道協会の主催により、飛翔杯が賑やかに開催されました。

小学生の個人・団体戦で競われ、東北6県から強豪チームが参戦し、熱戦が繰り広げられました。

 

当館からは、全種目にエントリーし、団体戦(5人制&女子3人制)は1回戦で惜敗しました。

しかし個人戦では、5年生男子の部で、武藤選手が3位に入賞!

4年生女子の酒井選手、2年生女子の田村選手は3回戦まで勝ち上がり、8強入りしました。

 

保護者の皆様には、早朝から遠路の移動とご声援下さいまして、大変ありがとうございました。

残る大会も引き続き、ご協力・ご声援をよろしくお願い申し上げます。

【小2男子】

 1回戦 鈴木選手(武徳館仙台) ○(一本勝ち) - ●加藤選手(金山町柔道)

 2回戦 鈴木選手(武徳館仙台) ●(一本負け) - ○鎌田選手(迫町柔道)

 

【小3男子】

 2回戦 高橋選手(武徳館仙台) ●(一本負け) - ○小幡選手(太陽塾)

 

【小5男子】

 2回戦 武藤選手(武徳館仙台) ○(?)    - ●佐藤選手(羽後柔道)

 3回戦 武藤選手(武徳館仙台) ○(判定勝ち) - ●米田選手(三沢分団)

 4回戦 武藤選手(武徳館仙台) ○(判定勝ち) - ●加藤選手(時習館)

 準決勝 武藤選手(武徳館仙台) ●(?)    - ○尾崎選手(北岡道場)

 

【小6男子】

 1回戦 戸澤選手(武徳館仙台) ●(優勢負け) - ○佐藤選手(石巻みなと柔道会)

【小2女子】

 1回戦 田村選手(武徳館仙台) ○(優勢勝ち) - ●奥山選手(戸沢道場)

 2回戦 田村選手(武徳館仙台) ○(優勢勝ち) - ●鈴木選手(羽後柔道)

 3回戦 田村選手(武徳館仙台) ●(一本負け) - ○佐藤選手(時習館)

 

【小4女子】

 1回戦 酒井選手(武徳館仙台) ○(一本勝ち) - ●高橋選手(亘理町柔道)

 2回戦 酒井選手(武徳館仙台) ○(一本勝ち) - ●丹 選手(金山町柔道)

 3回戦 酒井選手(武徳館仙台) ●(判定負け) - ○

 

【小6女子】

 1回戦 鈴木選手(武徳館仙台) ○(不戦勝ち) - ●荻原選手(八木山柔道)

 2回戦 鈴木選手(武徳館仙台) ●(一本負け) - ○松田選手(御野場道場)

【団体戦:女子3人制】

 1回戦 武徳館仙台      0-3   八戸市柔道少年団

     ・先鋒 酒井選手 ●(一本負け) ○山本選手

     ・中堅 鈴木選手 ●(一本負け) ○赤石選手

     ・大将 湯田選手 ●(一本負け) ○高橋選手

【団体戦:5人制】

 1回戦 武徳館仙台      2-3   大和柔道愛好会

     ・先鋒 田村選手 ●(一本負け) ○根本選手

     ・次鋒 高橋選手 ○(一本勝ち) ●鎌田選手

     ・中堅 酒井選手 ●(一本負け) ○早坂選手

     ・副将 武藤選手 ○(一本勝ち) ●横田選手

     ・大将 青木選手 ●(優勢負け) ○佐々木選手