宮城県・仙台の柔道チーム、武徳館仙台へようこそ!

http://www.butokukan-sendai.org/

『冬季交流練習会』 御礼申し上げます。

交流練習会のページへGO!
交流練習会のページへGO!

平成28年2月07日:開館8時)

 ◇会 場:宮城県武道館

 

多くのご参加、ありがとうございました!

選手皆さんの、成長の機会になりました。

各道場の先生方、厚く御礼申し上げます。

『月次強化練習会』のお知らせです

宮城県武道館にて、強化練習会を行っております。

みなさん、どうぞ奮ってご参加下さい!

『月次(つきなみ)強化練習会』

 ◇対 象:小学生・中学生

 ◇参加費:1団体 500円

 

【毎月、後半の土曜or日曜を目安に開催します】

 ① 3月26日) 午前 9時~12時

 ② 5月 1日) 午前 9時~12時

 ③ 7月30日) 午前 9時~12時

 ※)4月30日を、5月1日に変更しました。

 ※)6月は県武が予約できず、実施しません。

宮城県武道館のページへGO!
宮城県武道館のページへGO!

【画像クリック ⇒ 各月の練習会へジャンプ!】

新着情報です(更新日:平成28年3月21日)

西郷四郎大会のページへGO!
西郷四郎大会のページへGO!

NEW 大会結果です。

◇大会名:西郷四郎少年交流柔道大会

◇大会日:平成28年3月20日

 

14道場が会津若松市に参集。

力及ばず、予選リーグで惜敗しました。

元立稽古のページへGO!
元立稽古のページへGO!

NEW 誕生日をお祝いました。

◇練習日:平成28年3月19日

 

3月生まれの酒井先生、忠勝選手を、

元立稽古でお祝いしました。

おめでとうございます!

NEW 高校生の全国大会が開催されました!

宮城・東北の代表選手たちは、頑張りました!

◇BS1:3月21日()15時~

大会結果:H28.03.19(高校全国大会).pdf
PDFファイル 3.7 MB
大会結果のページへGO!
大会結果のページへGO!
志波姫合同練習会へGO!
志波姫合同練習会へGO!

NEW 合同練習会に参加しました。

◇練習会:しわひめ・合同練習会

◇練習日:平成28年3月13日

 

7道場が志波姫中学校に集結し、

とても熱い練習ができました!

新庄の練習会のページへGO!
新庄の練習会のページへGO!

NEW 強化練習会に参加しました。

◇練習会:戸沢道場・強化練習会

◇練習日:平成28年3月6日

 

強豪チームの選手と互いに稽古し、

熱い練習ができました!

東北予選会のページへGO!
東北予選会のページへGO!

NEW 大会結果です。

◇大会名:『全日本・東北予選会』

◇大会日:平成28年3月6日

 

酒井大地・拓磨兄弟が出場!

1回戦で僅差により惜敗しましたが、

両選手ともに激闘でした。すごいぞ!

ライオンズ杯のページへGO!
ライオンズ杯のページへGO!

NEW 大会結果です。

◇大会名:『仙台萩ライオンズ杯』

◇大会日:平成28年2月21日

 

小学生・低学年チーム

第3位に入賞! おめでとう!

大会組み合わせ(pdf)
大会組み合わせ(pdf)

NEW 大会組合わせが公表されました!

(2月9日:訂正版)

 

 ◇大会名:『新人体重別選手権大会』

 ◇大会日:平成28年2月20日(日)

 ◇会 場:大崎市古川総合体育館

 

出場選手の皆さん、奮闘を期待します!

投げも固めも攻め続けて、勝ち上がれ!

BS NHKのページへGO!
BS NHKのページへGO!

NEW 柔道番組のお知らせです

    NHK BS1 お見逃しなく!

再放送:平成28年2月06日(金) 深夜1時

出 演:小林まこと(柔道部物語)

    古賀稔彦 (92年 バルセロナ金)

    野村忠宏 (オリンピック3連覇)

国体1次予選会のページへGO!
国体1次予選会のページへGO!

NEW 大会結果です。

◇大会日:平成28年1月30日(土)

◇大会名:国体 第1次予選会

 

今後の躍進を大いに期待しています。

頑張れ絵人!亮太!直!高校OBたち!

 

NEW 高校生の東北大会が開催されました!

 ◇大会日:平成28年1月23日(土)~24日(日)

 ◇大会名:第38回 全国高等学校柔道選手権大会 東北地区大会

 ◇会 場:宮城県 大崎市古川総合体育館

 

東北高校女子部は、決勝戦まで勝ち上がり、準優勝でした。

女子個人戦では、全ての決勝戦に進出して、2階級で優勝!

 

男子66kg級の佐々木絵人選手(仙台育英2年)は1回戦で惜敗。

東北大会でみんなよく頑張りました! 全国大会でも頑張れ!

大会結果(H28.1.23:高校東北大会).pdf
PDFファイル 1.2 MB
河北スタンダードのページへGO!
河北スタンダードのページへGO!

明けまして、おめでとうございます。

 

各道場の先生方・保護者の皆様

出稽古・練習会ではお世話になりました。

本年も、どうぞよろしくお願い致します。

 

宮城のSports誌『河北スタンダード』に、

当館が紹介されました。

館長の原先生も、いい笑顔です☺

 

月次練習会のページへGO!
月次練習会のページへGO!

12月の強化練習会を掲載しました。

◇平成27年12月27日(日)

 

今年最後の練習会。

ご参加下さいました各道場の先生方、

この一年、大変お世話になりました。

女子柔道部物語へGO!
女子柔道部物語へGO!

『女子柔道部物語』が新連載されます!

◇予定日:平成28年の夏頃

◇マンガ:イブニング(小林まこと

◇雪の旭川を舞台に、世界の頂点を目指す

 女子高生の成長と活躍が描かれます!

 乞うご期待!

BSジャパンのページへGO!
BSジャパンのページへGO!

柔道番組のお知らせ

年の瀬の恒例番組。乞うご期待!

◇BS7:『よみがえれ日本柔道』

◇放送日:12月26日(日)

     よる9時~10時55分

グランドスラム東京が開催され、日本選手はメダルラッシュの大活躍でした!

(テレビ東京のホームページで、日本選手の全試合の動画がご覧頂けます。↓)

グランドスラム東京のページへGO!
グランドスラム東京のページへGO!
(入賞者一覧:クリックで拡大)
(入賞者一覧:クリックで拡大)

NEW 大会結果です。

◇『第38回 全国高校柔道選手権大会

  岩手県大会:富士大学旗争奪大会

◇大会日:11月21日~11月22日

 

一関学院1年 吉村千帆選手が入賞!

女子48kg級 第3位 おめでとう!

県南県北大会のページへGO!
県南県北大会のページへGO!

NEW 大会結果です。

◇大会名:『宮城県北・岩手県南大会』

◇大会日:11月23日(月曜日)

 

皆よく奮闘しました。入賞おめでとう!

3年男子 準優勝 中村 力 選手

6年女子 第3位 酒井 希 選手

チャンピオン大会のページへGO!
チャンピオン大会のページへGO!

NEW 大会結果です。

◇大会名:『チャンピオン大会』

◇大会日:11月15日(日曜日)

 

①惜しくも入賞者は出ませんでした。

 しかし、皆よく奮闘しました。

②功績賞に表彰されました。

 伊東皓樹選手、おめでとう!

新人県大会のページへGO!
新人県大会のページへGO!

NEW 大会結果です。

◇大会名:『宮城県中学校新人大会』

◇大会日:11月14日(土曜日)

 

①広瀬中の選手は、よく奮闘しました。

②優秀選手に表彰されました。

 木村選手、湯田選手、おめでとう!

気仙沼のページへGO!
気仙沼のページへGO!

NEW 大会結果です。

◇大会名:『気仙沼市長杯』

◇大会日:11月03日(文化の日)

 

男女ともに、予選リーグで敗退。

上級生を相手に、みな奮闘しました。

スポ少のページへGO!
スポ少のページへGO!

NEW 大会結果です。

◇大会名:『県スポ少 交流大会』

◇大会日:10月25日(日)

 

小学生・中学生ともに、1回戦で敗退。

各選手、反省点の多い試合展開でした。

戸沢村杯のページへGO!
戸沢村杯のページへGO!

NEW 大会結果です。

◇大会名:『戸沢村本部長杯』

◇大会日:10月18日(日)


予選リーグで惜敗しましたが、

みんなよく頑張りました☺

柔道フェスタへGO!
柔道フェスタへGO!

NEW 近況報告です。

名取柔道フェスタに参加しました。

 

大変勉強になり、感謝申し上げます。

【講師の先生方】

 ◇ 持田治也先生

 ◇ 泉 浩 先生

吉村先輩のページへGO!
吉村先輩のページへGO!

NEW 近況報告です。

 

吉村力哉先輩が、来てくれました。

(仙台商業3年)

進学先も決まり、強く成長しました。

大学での活躍を、大いに期待します!

飛翔杯のページへGO!
飛翔杯のページへGO!

NEW 大会結果です。

◇大会名:『飛翔杯』

◇大会日:10月11日(日)


第3位 入賞おめでとう!

小学2年女子 熊谷美涼選手

武道まつりのページへGO!
武道まつりのページへGO!

NEW 大会結果です。

◇大会名:『仙台市武道まつり』

◇大会日:10月3日(土)


小学女子は、第2位に入賞しました!

中学男子は、1回戦で惜敗。

スポ少のページへGO!
スポ少のページへGO!

NEW スポ少の県大会が開催されました!

◇ 9月23日(水:秋分の日)


小学女子の部から、2名が出場。

上位進出には至りませんでしたが、

田村選手、熊谷選手ともに奮闘しました。

大会要項です(PDF)
大会要項です(PDF)

NEW 新人戦の大会要項が案内されました。

 

◇大会名:『仙台市中学校新人柔道大会』

◇会 場:宮城県武道館

◇大会日:10月10日(土) 団体戦

     10月11日(日) 個人戦

 

団体戦は、第3位まで県大会へ進出できます。

団体戦・個人戦ともに、選手みなさんの奮闘を

大いに期待します!

今大会のページはありません
今大会のページはありません

NEW かほく新報杯に参戦しました!

◇大会日:9月6日(日) 女川町

 

小学生は初戦、中学生は2回戦で敗退。

ともに奮闘できず、完敗でした。

秋の大会で巻き返すべく出直します(汗)。

大会結果です(PDF)
大会結果です(PDF)

NEW

函館で全中が開催されました!

【女子70kg級】

 湯田選手 1回戦で惜敗(vs栃木)

宮城代表として最後まで奮闘しました。

出場した宮城・東北の選手の皆さん、

疲れさまでした!

全中のページへGO!
全中のページへGO!
最近のできごとへGO!
最近のできごとへGO!

NEW 夏の思い出を掲載しました。

①8月 1日(土) なとり夏まつり

②8月 3日(月) 富士大学の風景

③8月 4日(火) 指導者の夏合宿

④8月22日(土) 高校の先輩達が集結

夏合宿のページへGO!
夏合宿のページへGO!

NEW

山形県戸沢村へ夏合宿に行って来ました!

◇8月15日(土)~16日(日)

 

出稽古、筋トレ、飯トレ、花火…。

戸沢道場の高橋先生、大変お世話になりました!

インターハイのページへGO!
インターハイのページへGO!

NEW 近畿インターハイが開催!


選手のみなさん、お疲れさまでした!

【男子の部】

 仙台育英 1回戦で惜敗(vs福岡)

 酒井選手 1回戦で惜敗(vs兵庫)

 

【女子の部】

 東北高校 3回戦に進出(ベスト16)

 岩佐選手 3回戦に進出(ベスト16)

 浅野選手 準々決勝進出(ベスト8)

仙台市スポ少のページへGO!
仙台市スポ少のページへGO!

仙台市スポ少の学年別大会に参戦!

◇平成27年8月9日(日)

  仙台市武道館

 4名の選手が入賞。 おめでとう!

①小2女子 第2位 熊谷美涼選手

②小4女子 第2位 田村 巴選手

③小5男子 第3位 小林 平選手

④中2女子 第3位 湯田かほ選手

育成会杯のページへGO!
育成会杯のページへGO!

育成会杯に参戦しました!

◇平成27年7月26日(日曜日)

 

3名の選手が、第3位に入賞!

①中学男子81kg級 伊東皓樹選手

②中学女子57kg超 湯田かほ選手

③小6女子45kg超 酒井 希選手

東北大会のページへGO!
東北大会のページへGO!

中学生の東北大会が開催されました!

◇8月4日(火曜日) 団体戦

 8月5日(水曜日) 個人戦

女子70kg】

 湯田かほ選手が第5位に入賞!

おめでとう! 全中でも頑張れ!

金鷲旗のページへGO!
金鷲旗のページへGO!

金鷲旗大会で、東北高校女子柔道部が

ベスト8に進出しました!

女子160校以上が参戦する大会で、

見事な躍進ぶりでした。

中総体のページへGO!
中総体のページへGO!

NEW 宮城県中総体が開催されました!入賞おめでとう!


女子70kg級 優 勝! 湯田かほ 選手 全国大会へ

男子50kg級 準優勝! 木村健太郎選手 東北大会へ

男子55kg級 第3位! 三浦大希 選手  東北大会へ

男子団体戦 高砂中学校 ベスト8

大会結果(PDF)も掲載しました。

高校の東北大会のページへGO!
高校の東北大会のページへGO!

NEW 高校の東北大会が開催されました!

◇6月27日(団体戦)・28日(個人戦)


男子90kg級 優勝! おめでとう!

酒井拓磨選手(仙台育英3年)

市中総体のページへGO!
市中総体のページへGO!

NEW 仙台市の中総体が開催されました!

◇大会日:6月13日(金)~15日(月)


入賞おめでとう!(県大会へ進出)

・男子団体戦 準優勝! 高砂中(小沼&佐藤選手)

・男子50kg級 準優勝! 木村選手

・男子55kg級 第3位! 三浦選手

・男子66kg級 準優勝! 伊東選手

全小のページへGO!
全小のページへGO!

NEW 全小・宮城予選会が開催されました!

◇大会日:平成27年6月14日(日曜日)


精一杯の奮闘を見せてくれました!

◇小6:女子45超級 酒井 希 選手 1回戦 惜敗

◇小5:男子45級  小林 平 選手 2回戦 惜敗

高校総体のページへGO!
高校総体のページへGO!

NEW 高校総体・宮城県大会が開催されました!

◇大会日:平成27年6月6日(土)~8日(月)

 

男子90kg優勝! 酒井拓磨選手(仙台育英3年)

インターハイ出場権獲得、おめでとう!

NEW 岩手県で高校総体が開催されました!

◇大会日:平成27年5月29日(金)~31日(日)


女子48kg級に、吉村千帆選手(一関学院1年)が参戦。

上級生との接戦を制し、ベスト8(2回戦)に進出しました!

岩手県高体連のページへGO!
岩手県高体連のページへGO!
クリックで拡大します
クリックで拡大します

NEW 戸沢道場主催の強化練習会に参加しました!

◇練習日:平成27年5月31日(日)

 

約100名の選手が集まり、熱気ある練習が行われました。

技術、体力を強化し、中総体・地区予選に挑みます!

戸沢道場の高橋先生、大変ありがとうございました。

マルちゃん杯のページへGO!
マルちゃん杯のページへGO!

NEW マルちゃん杯・東北大会に参戦しました!

◇中学男子

 1回戦(勝ち) 対 宮古第一中学校

 2回戦(負け) 対 紫波第一中学校

◇小学生の部

 2回戦(負け) 対 直心館(岩手県)

5月1日に発売されました
購読案内のページへGO!

NEW 河北スポーツマガジン

『スタンダード宮城』(6)に、

宮城県の高校柔道部が特集されました!

 

仙台育英高校・男子柔道部、

東北高校・女子柔道部を初め、

主要な高校が紹介されました。

また注目選手も多数紹介され、

見どころが満載です。

 

高校柔道部の永久保存版です!

コンビニ、本屋さんでお買い求め下さい。

河北新報社さん、ありがとう!

税込800円。これは買いです。

仙塩地区大会のページへGO!
仙塩地区大会のページへGO!

NEW 高校OB選手が、仙塩地区大会に出場しました!

 ◇平成27年4月26日(日):宮城県武道館


女子52kg級 準優勝! 犬飼称江選手(東北高校3年)

入賞おめでとう 夏の高校総体でも頑張れ!

NEW 高校生の年間予定表が案内されました。

高校OBのみんな、入賞を目指して勝ち上がれ!

クリックで拡大します
クリックで拡大します
クリックで拡大します
宮城県の高校の年間予定表
クリックで拡大します
岩手県の高校の年間予定表

H27年度 高校生の年間予定.pdf
PDFファイル 115.3 KB
新庄の練習会のページへGO!
新庄の練習会のページへGO!

NEW 戸沢道場さん主催の合同練習会に参加しました!

 

 ◇練習日:平成27年4月12日(日曜日)

 ◇会 場:山形県・新庄市武道館

 

対戦選手に恵まれて、熱気ある練習でした。

当館選手達も、力をつけました。

春季大会のページへGO!
春季大会のページへGO!

NEW 『第32回 仙台市中学校柔道春季大会』が開催されました!

当館の選手達も各校から出場して、よく奮闘してくれました。

 

 優 勝:東北学院中学校

 準優勝:広瀬中学校 ⇒ 三浦大希選手は全勝しました!

 第3位:郡山中学校

 第3位:中野中学校

マルちゃん杯のホームページへGO!
マルちゃん杯のホームページへGO!

今年も『マルちゃん杯』に参戦します!

 ◇開催日:平成27年5月10日(日曜日)

 ◇会 場:岩手県営武道館(盛岡市)

 ◇選 手:①小学生の部 ②中学生男子の部

組合せ:H27.05.10(マルちゃん杯).pdf
PDFファイル 2.8 MB

交流練習会のお知らせ

交流練習会のページへGO!
交流練習会のページへGO!

満 員 御 礼

『秋田・山形・宮城 春季柔道交流練習会』を開催しました!

 ◇ 開催日:平成27年3月29日(日曜日)

 

今回は、東北3県から22チーム(約270名)にご来仙頂きました。

盛大に開催できまして、各道場の先生方には、心より感謝申し上げます。

 

次回の交流練習会は、秋ごろに開催する予定です。

他の大会日と日程を調整して、改めてご案内差し上げます。

 

より多くのご参加を楽しみにしております。

今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。