『仙台市武道まつり』

◇開催日:平成29年10月21日(土)

◇会 場:仙台市武道館

 

仙台市武道まつりが開催されました。

今年の開催日は、あいにく各小中学校の防災訓練などの

行事と重なり、参加団体が少なくなってしまいましたが、

出場した各選手の皆さんは、奮闘を見せてくれました。

今後も稽古に励んでくれることを期待しています☺

= 所感です =

15年前の2002年と比べると、2年前の2015年の時点で、

小学生は約73%、中学生は約66%、高校生は約60%に

まで柔道人口が減少しており、歯止めが掛かりません。

 

今回の武道まつりは、たまたま学校行事と重なったため

参加できる団体が少なかったと思われますが、仙台市・

宮城県の中学校の大会も、年々目に見えて出場者の数が

減少しております。

 

町道場も中学校も、部員の獲得に苦慮している現状です。

他競技と比べると、学生の減少だけが理由とも言えません。

柔道を存続させ競技力を保持するために、相互の連携や

地域間の継続的な交流と、その情報の発信は不可欠です。

 

仙台市・宮城県の自治体も、少年スポーツの競技人口を

増員させるために、町道場や中学校の指導者と協議する

場を設けアイデア・施策を出し、行動頂ければ幸いです。

 

数年後に武道まつりが存続できているかは、今が時です。

後継者を増やし、魅力ある柔道を伝えましょう。